知識

永松 茂久『30代を無駄に生きるな』で得た知見|人生で大切な時期

※このサイトはAmazonアソシエイトを利用しています。

今回は、永松 茂久さんの書籍『30代を無駄に生きるな』に書かれている知識を紹介していこうと思います。この書籍は年代別のシリーズもので、『20代を無難に生きるな』の記事もあるので合わせて読んでみてください。永松さんは他に、『喜ばれる人になりなさい』など数々の著書があり、講演家としても活躍している人物です。それでは書籍に書かれている重要事項を紹介していきます。

『30代を無駄に生きるな』の知見

30代の特権

あなたが「20代をダラダラと過ごしてしまった」と思っているとしても、まだゆとりをもって取り戻すことができる。それも30代に許された特権だ。

30代を無駄に生きるな

30代にとって、「20代をダラダラと過ごしてしまった」と思う人が多数いるのでしょうか。そんな人に向けての「30代に許された特権だ」という言葉は、グッとくるものがありますよね。「俺、まだ頑張れるんだ」と後押しされるような気がしました。世間的に見て、まだ30代は若いほうなので人生を諦めモードに見るのではなく、今の立場をキープするか、一発逆転を狙って独立するかなど、何かの転換期として大事にしておきたい年代だと思いました。

嫌いな人を断る理由

好きな人と過ごす時間、好きなことをおこなう時間をめいっぱいつくろう。時間が埋まっているという既成事実をつくれば、苦手な人からの誘いを堂々と断ることができる。

30代を無駄に生きるな

この理論は面白いと思いました。10代の頃は嫌な人でも「わかった」と受けていたところ、歳を重ねていくうちに仲良くなる人が増え、その人たちとのスケジュールを埋めまくることで、嫌な人からの誘いを堂々と断れるのはカッコいいと感じました。自分の場合は、好きな人などのスケジュールよりも好きなことでスケジュールを埋めるので、また違う断り方になるのだろうと思いました。

頼まれごとは試されごと

「頼まれごとは試されごと」とはよくいったもので、ビジネスで頼まれごとが増えていくということは、それだけあなたが将来有望な証拠だと捉えてほしい。

30代を無駄に生きるな

この書籍に複数回出てくる単語で、「頼まれごとは試されごと」とあるのですが、この言葉は凄いと思いました。何か仕事を頼まれるのは、あなたのことを試しているからなんだと思えます。色々押し付けてくる上司などがいますが、"押し付けてくる"という考えではなく、"試されてるんだ"と思えることで、少しはポジティブで仕事に向き合えるように思いました。将来有望になるための一歩と考えるべきですね。

影響力の特性3つ

1つめ。影響力が強いほうから弱いほうへ流れていくということ。2つめ。影響力は身につけるというよりも、力を持った人のあと押しによって増大していく確率のほうが大きいということ。3つめ。影響力は、環境の力こそが一番大きな鍵になるということ。

30代を無駄に生きるな

影響力を持ったほうがいいのか、持たなくていいのかという考えによる話。永松さんによる影響力の特性3つが書かれており、どれも現実的に見て「確かに」と思うものばかりでした。特に、1つめの「影響力が強いほうから弱いほうへ流れていく」というのは現代だなと思いました。例えば、有名人が紹介したものを一般人が買う。情報の流れが圧倒的に早い有名人から色々と教わるという意味では、影響力ってある程度は大事なんだろうなと思いました。

趣味を持つこと

30代は多忙だ。 ~ 自分にとって確実にプラスになる有意義な趣味を持つべきだ。趣味とは、未来の自分への投資に繋がるものでありたい。時間のかかる趣味は、社会でやることをすべて終えてからでも遅くはない。

30代を無駄に生きるな

多忙だからといって、趣味を疎かにしてしまうのは勿体ないと思います。ここでは「未来の自分への投資に繋がるもの」とあり、自分は読書や映画鑑賞など、感性を豊かにできるものに触れる機会を増やすべきだと思いました。他に、散歩も立派な趣味になると感じました。今はただ歩いているだけでも、未来の自分が健康でいられるための行動なのですべきだと思えました。

さいごに

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: df90f7d95addc8604648a98fced14568-1024x576.jpg

今回は、永松 茂久さんの書籍『30代を無駄に生きるな』に書かれている知識を紹介していきました。どうだったでしょうか。是非、前回の『20代を無難に生きるな』も合わせて読んでみてください。この記事を通して、この書籍に興味を持ってくれると嬉しいです。このサイトでは引き続き、”知識”の記事を更新していくので随時チェックしてくれると嬉しいです。