知識

西野 亮廣『革命のファンファーレ』で得た知見|現代のお金と広告

※このサイトはAmazonアソシエイトを利用しています。

今回は、西野 亮廣さんの書籍『革命のファンファーレ』に書かれている知識を紹介していこうと思います。著者さんは、絵本『えんとつ町のプペル』を30万部突破へと導いた天才的思考を持っており、これからの時代の働き方について真剣に向き合っている方だと思いました。革新的な意見が沢山出てくるので、読んでいてワクワクすることができました。それでは、書かれている知識を紹介していきます。

『革命のファンファーレ』の知識

クラウドファンディング

結論から言うと、クラウドファンディングとは信用をお金化する為の装置だ。同じ企画でも100万円集まる人と1円も集まらない人がいるが、両者の差は、企画者の信用度の差に他ならない。この線で考えると、テレビタレントとクラウドファンディングの相性がすこぶる悪い理由が説明できる。

革命のファンファーレ

クラウドファンディングとは、「インターネット上で不特定多数の人々から資金を募ること」です。この言葉だけを見ると、有名な人はお金を募りやすいと感じてしまいますが、実際は100万円集まる人と1円も集まらない人がいるとのこと。アイドルなどはファンが居てくれるので集まりやすいと思いますが、テレビで出演料だけを貰うようなタレントはなかなか集まらないのだろうと思いました。有名であることとクラウドファンディングはあまり関係がないのだと感じました。

生存競争とは

生存競争とは、「弱肉強食」ではなく「適者生存」だ。いつの時代も、強い者ではなく、環境に適応した者が生き残る。インターネットが物理的制約を破壊したのなら、それに合わせて売り方も変化させていかなければならない。

革命のファンファーレ

書店での本販売と、ネット上での本販売では、雲泥の差があるのだと感じました。書店は範囲が定められているため、常日頃から「どこに売れる本を置いて売れない本を置くべきか」で悩みます。しかしネット上ではそういった範囲が定められていないため、売れる本も売れない本もネット上に存在しているだけなのだと思いました。これからの時代、どれだけ環境に適応できるかが大事ですね。

これからの売り方

無料公開の出し場所を散らしてしまえば、情報を回収するコストよりも、本を買うコストの方が安いから、ビジネス書ですら無料公開した方が売り上げが上がる。事実、本書『革命のファンファーレ』はこの戦略をとり、予約段階で2万部を売り上げた。

革命のファンファーレ

これまでの時代は、「全てを読みたければ買ってね」という思考がありました。しかしこれからは、無料公開をしていくことで読者に信用させ、結果的に売れていく作品へとなるのだろうと思いました。自分も『言葉の綾』などはSNSで宣伝してもらっても構わない形で運用しています。買った人がSNSに載せ、それがバズり、より多くの人の元へ届く作品へとなっています。信用が大事だと思いました。

ヒット作を生み出す

「本の中に撮影スポットを作ったんです(笑)」と担当編集者の箕輪さん。ニクイ仕掛けだと思った。素晴らしい。皆が簡単に通り過ぎてしまう、そんな端っこの方まで気を配り、丁寧にデザインできる人がヒットを生めるのだ。ヒットには必ず理由がある。

革命のファンファーレ

「本の中に撮影スポットを作る」という発想は、これまでに無かったことだからこそ素晴らしいのだと感じました。今作でも見出しは格言みたく作られており、写真を撮ってSNSに載せるだけでも十分価値のある内容だと思いました。この作り方も自分は実践しており、「写真を撮りたくなるような内容」でいくつか書籍を出してきました。結果、Amazon書籍ランキングで100位以内に入ることができました。これからは、本の中身を隠そうとするのではなく、「こういうものです」と公開すべきですね。

行動するために必要なこと

行動することに、勇気は必要ない。 ~~ 情報は、行動する人間に集まり、更なる行動を生み、また情報が集まってくる。行動の連鎖だ。勇気のせいにしてはいけない。今、あなたが行動できていない理由は、あなたが情報収集をサボっているせいだ。努力だ、圧倒的努力。これに尽きる。

革命のファンファーレ

「勇気がないから行動しない」のではなく、「情報がないから行動できないだけ」なのだと感じました。例を挙げるならば、ライオンが目の前に現れたとき、「逃げる・走らないで待つ」があります。ライオンが怖くて走って逃げだしたくなりますが、本当は走らないでライオンがどこかに行くのを待つのが賢明みたいです。適切な判断をするためにも情報は必要で、行動するためにも情報は一定数必要だと感じました。読書をして知識を深める、動画を見て知識を深める、勉強あるのみですね。

さいごに

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: df90f7d95addc8604648a98fced14568-1024x576.jpg

今回は、西野 亮廣さんの書籍『革命のファンファーレ』に書かれている知識を紹介していきました。どうだったでしょうか。この記事を通して、この書籍に興味を持ってくれると嬉しいです。このサイトでは引き続き、”知識”の記事を更新していくので随時チェックしてくれると嬉しいです。